コナンが頼りか
先日JR東日本がローカル線の収支を発表しました。1日の平均通過人員2000人未満が36線区71区間あり、500人未満は関東甲信で6カ所あり、県境を越える区間は3ヶ所で、そのうちの1ヶ所小海線の小淵沢〜小海間は1日394人で14億2000万円の赤字でした。営業係数は100円稼ぐのに1573円となっていました。田舎の山間部での県境を越える利用が少ないのは仕方がないのかな。小淵沢からの乗り継ぎもイマイチで、夜が遅い場合は小淵沢まで車で行くことも。今年は映画コナンの影響で野辺山は賑わっている様なので来年は少しは良くなるでしょうが、解決策ではないしね。




