ときどき日記 下界は満開 下界は満開 数日前に下界に用事があって下りて行ったら、スモモ、サクラ、モモが一斉に咲いていました。標高が高いとある事ですが、甲府盆地では珍しいと思います。3月が寒かったのでそうなったのでしょう。気が重い用事だったので満開の花たちに少... 2024.04.07 ときどき日記
オルゴール 45弁ディスクオルゴール 45弁ディスクオルゴール 先日45弁ディスクオルゴールを宇部平等院近くに納品して来ました。ディスクオルゴールはシリンダーオルゴールよりパワーがあるので音も大きく、またディスクを換えて色々な曲を聴けるという事が最大の特徴です。同じく手... 2024.03.14 オルゴール
工房便り 美しすぎる雨氷 美しすぎる雨氷 先週22日の朝の雨氷から、今日27日もまだ雨氷は少しですが残っています。今回の雨氷は広い範囲で出現した様ですが、こんなに長いのも珍しいと思います。特に日中のキラキラは本当に美しくて素晴らしかったのですが、上手く写真に... 2024.02.27 工房便り
ときどき日記 鹿にはご注意を 鹿にはご注意を 例年より早い「春一番」が吹いた日に、鹿の群れに遭遇して危うく惨事になる所でした。朝イチで用事を終えて帰って来た工房手前の側道で、いきなり鹿の群れが車の前を横切りました。すぐに止まりましたが、鹿は前後に分かれて上手く避... 2024.02.18 ときどき日記
工房便り やっとの雪 やっとの雪 やっとこの冬の本格的な積雪になりました。30センチ位でしたが、以前ならこの時期は軽かったのですが、今日は重く、スノーダンプでの除雪はキツかった。別荘地の一角にあるので、地内の道の除雪に野辺山の牧場のトラクターが来てくれる... 2024.02.06 工房便り
ときどき日記 1月なのに 1月なのに 先日は大雪予報が出ていましたが、雪からみぞれ、そして雨になってしまいました。清里スキー場も同じだったようで、コンディションもイマイチです。工房周りも雪がありません。今年はこんな感じで行くのでしょうか。 赤岳は真っ白... 2024.01.23 ときどき日記