oruoji

工房便り

やっとの雪

やっとの雪 やっとこの冬の本格的な積雪になりました。30センチ位でしたが、以前ならこの時期は軽かったのですが、今日は重く、スノーダンプでの除雪はキツかった。別荘地の一角にあるので、地内の道の除雪に野辺山の牧場のトラクターが来てくれる...
ときどき日記

1月なのに

1月なのに 先日は大雪予報が出ていましたが、雪からみぞれ、そして雨になってしまいました。清里スキー場も同じだったようで、コンディションもイマイチです。工房周りも雪がありません。今年はこんな感じで行くのでしょうか。 赤岳は真っ白...
ときどき日記

穏やかな一年を

穏やかな一年を 大きな地震や事故、火災など滅入る事が多かった新年早々でした。山梨も揺れた時は車の運転中でわかりませんでしたが、ラジオから女性アナウンサーが津波情報を絶叫気味の放送でビックリしたのですが、「東日本大震災を思い出して下さ...
ときどき日記

人工雪のみ

人工雪のみ 年末は気温もだいぶ低くなりましたが、降雪が少ないので苦戦しているスキー場が多いです。八ヶ岳南麓のスキー場も人工降雪機をメインに頑張っています。地元の清里スキー場は天気が良ければ富士山や、八ヶ岳の主峰赤岳が綺麗に見える所で...
オルガン

それなりに

それなりに 例年ならオープンしているスキー場も増えて、いよいよシーズンインとなる所ですが、暖冬で一時クローズしたりオープン延期が多く出てしまいました。地元の清里、野辺山もオープンは来週になってしまいました。明日以降寒気が来る様ですか...
工房便り

薪ストーブ

薪ストーブ 12月に入ると急に寒くなりましたので、薪ストーブを使い出しました。今年は身内が街で処分出来なかった庭木の小枝が大量に届いたので、スターターや繋ぎとして使っています。以前は色々な所で貰えた薪ですが、最近は丸太での購入も増え...
タイトルとURLをコピーしました