ときどき日記 元体育の日 元体育の日 元体育の日である10月10日はよく知られている晴れの特異日。仲間の元ガイド氏から霧ヶ峰に誘われました。リハビリ登山中には一番嬉しい場所です。ここに行き出したのはテレマークスキーが最初で以後よく行く所です。広々とした草原と... 2025.10.14 ときどき日記
ときどき日記 ローカル線の踏切 ローカル線の踏切 清里駅のある小海線は赤字ローカル線。数年前より何十年ぶりに電車旅を復活して駅を使う様になりましたが、最近は無人駅になり指定席券売機もなくなり、ネットで買った切符の発券も去年までは隣の野辺山駅で入手出来ましたがそこも... 2025.09.18 ときどき日記
ときどき日記 暑さか寒さか 暑さか寒さか 日本各地で暑い日が続いていますが、標高1300メートル超えの工房は結構快適です。7〜8年前の方が暑く多分木が大きくなって日光を遮っているからだと思います。6月下旬に行った東北、北海道も暑く、帰って来た清里が一番涼しかっ... 2025.08.31 ときどき日記
ときどき日記 何処かに出掛けましょう 何処かに出掛けましょう 暑い日が続きますが清里は他の地域から比べれば快適です。夏休みやお盆もあり移動する人も多くなるシーズンですね。古い友人が住んでいる富士吉田はどこも人で一杯だそうです。外国人も多く円安が続いている限り平穏は訪れな... 2025.07.27 ときどき日記
ときどき日記 山頂よりもツクモグサ 山頂よりもツクモグサ 仲間の元登山ガイド氏から横岳のツクモグサを見に行こうと誘われ、OKと簡単に返事をしましたが、こちらはまだリハビリ登山中であり、かたや元ガイド氏もすっかりメタボ体型でお互い不安を抱えての山行でした。野辺山の杣添尾... 2025.06.09 ときどき日記
ときどき日記 人気の飯盛山 人気の飯盛山 先週ご近所の飯盛山(めしもりやま)に行って来ました。手軽に登れて景色も良いので学校登山でも人気です。午前中でしたので、駐車場にはバスが3台、車も10台くらいでした。平沢山(1653m)大盛山(1650m)飯盛山(164... 2025.05.20 ときどき日記